振袖を成人式用にレンタルする時期はいつが良い?選び方や相場は?
2016/10/26
成人式を迎えるにあたり、振袖のレンタルを考えた場合、「予約はいつごろからすればよいのか?」など、悩んだりすることってありますよね。
ここでは、成人式の振袖をレンタルする場合の予約する時期や、お店の選び方で気を付けるべきポイントや、相場に関することをご紹介していきますので、よろしければご参考になさってみてくださいね。
振袖を成人式のためにレンタルする場合の時期はいつが良い?
成人式の振袖のレンタルを考えた時、予約はいつごろからするのか気になるところですが、その時期は早ければ早いほど良いと言えます。
一般的に、その年の成人式を終えた後からレンタルの予約がすでに開始されていまして、振袖の新作や人気の柄の振袖などの争奪戦が行われます。
そのため、レンタル予約をする時期はいつ頃から良いのかと言いますと、
・自分が出席する成人式の「1年前」
から動き出したほうが良いです。
予約のピークは「1月~3月」頃まででして、ゴールデンウィークを過ぎると品数も減ってしまうため、新作や人気の柄だけでなく、
・平均の身長より「低めの方」や「高めの方」に合わせたサイズの振袖
・体型がふくよかな方に合わせたサイズの振袖
などの予約も結構早い時期からされていることもざらにあったりします。
そのようなことから、2年前からすでに動き出している方もいるほどですので、より確実にご自分がお気に入りの振袖をレンタルしたいとお考えでしたら、遅くても1年前から動き出すようにすることを意識なさってくださいね。
とは言え、その時期を過ぎてしまったら振袖のレンタルはもうできないのかというわけでではなく、あくまでも選べる品数が少なくなってしまうということですので、各店舗の状況にもよりますが、その点はご安心くださいね。
成人式の振袖をレンタルする場合のお店の選び方は?
成人式の振袖をレンタルするお店の選び方ですが、以下の点を気を付けながら選ばれるようになさってみてください。
・着付けのサービスはあるのか?
・ヘアやメイクのサービスはあるのか?
・小物類などはセット価格に含まれているか?
・写真のサービスはあるのか?
などが挙げられます。
着付けのサービスはあるのか?
着付けのサービスがない場合は、別のお店(美容院など)で予約をするということを行わなければならなくなりますので、必ず、このサービスがあるのかどうかを確認しましょう。
もしある場合は、
・セット価格に含まれているか?(別料金なのか?)
・着付けを行う人はどんな人なのか?
・着付けを行うお店はどこなのか?(お店まで距離はどれくらいなのか?)
・着付けを行ってくれる時間帯はいつ頃なのか?
・出張サービスはしてくれるのか?
など、出来る限り細かく確認されたほうが良いでしょう。
着付けを行う人が慣れていれば、着崩れしないようであったり、着ている方が苦しくならないようにというバランスを意識しながら着付けを行ってくれるのですが、
慣れていない場合の人ですと、振袖を着ている人のことよりも、着崩れをしないようにすることに意識が強くなってしまいがちで、着ている人がとにかく苦しいという状態になってしまうことが多かったりします。
また、着付けするお店の距離が遠い場合は、通うだけでも大変ですし、そのお店から成人式の会場まで遠ければ、振袖の状態での移動となるため、より大変になってしまいます。
そのため、お話しを聞いてからどうしても不安が残る場合は、通い慣れている美容院などにご相談をなさるという方法も良いでしょう。
ヘアやメイクのサービスはあるのか?
こちらも着付けのサービスの時と同様に、サービスの有無の確認をして、サービスがある場合は、
・セット価格に含まれているか?(別に料金が発生するのか?)
・サービスを行ってくれる時期はいつか?(成人式の当日だけなのか?)
・サービスを行ってくれる場合の時間帯はいつ頃なのか?
・サービスを行ってくれるお店はどこなのか?(距離なども確認)
ということなどを確認なさってください。
小物類などはセット価格に含まれているか?
小物類によって、見た目の印象もガラッと変わってきますので、結構大事なところでもある小物類ですが、もし、小物類のレンタル価格がセット価格に含まれていない場合、「あれもこれもと選んでいたら、結構な金額まで膨れ上がった…。」ということはよくある話ですので、こちらも必ず確認なさってくださいね。
写真のサービスはあるのか?
こちらもサービスの有無を確認していただき、もしある場合は、
・セット価格に含まれているか?
・前撮り、当日撮り、後撮りのどれが行われるのか?
・撮影はいつ頃行われるのか?(その時間帯なども)
といったことなどを確認なさってください。
お店に対しての確認を取るというのが苦手だという方もいますが、この確認を取るということを怠ってしまうと、当初予定していた金額よりも膨れ上がってしまったり、成人式当日に相当苦労してしまうなどが起こってしまいますので、しっかりと確認を取るようになさってくださいね。
振袖を成人式のためにレンタルする場合の相場はどれくらい?
振袖のレンタル価格の相場はどれくらいなのか気になるところですが、
・一般的な相場は「15万円~25万円」ほど
となっています。
レンタル料金は本当にピンからキリまでとなっていまして、一式セット価格で「5万円前後~100万円以上」と相当な差があったりします。
「5万円前後」のものですと、中には良いものもある場合がありますが、生地がペラペラだったりするなど、「パッと見は振り袖ではあるけど…。」というのが多かったりします。
また、新品振袖のレンタルが出来ない場合もあります。
一般的な相場となっている「15万円~25万円」ほどのものは、新品振袖のオーダーレンタルが出来たりするなど、人と被らないデザインの振袖を選ぶことが出来ることや、「これくらいの価格ならなんとか出せる。」という価格帯ということから、一番人気が高い価格の相場(一般的な相場)となっています。
そのようなことから、予約がより早く埋まっていくのがこの価格帯からですので、こちらの価格帯でのレンタルをお考えの場合は、出来る限り早めに下見などに行かれたほうが良いでしょう。
まとめ
振袖のレンタルはもちろんのこと、美容院などの予約も結構早い段階から行われていますので、バタバタと慌ててしまうことがないようにするためにも、まず早めの下見に行かれることをおすすめします。
この記事を読まれることにより、あなたにとって素敵な成人式を迎えられることへのお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。